グランピングでのバーベキューは、初心者でも気軽に楽しめる贅沢なアウトドア体験。相模原の豊かな自然に囲まれながら、食材や道具の準備不要の「手ぶらバーベキュー」を満喫しませんか?
本記事では、快適なグランピング施設で楽しむバーベキューの魅力や、里楽巣スタッフおすすめの季節ごとの楽しみ方をご紹介します。
目次
1. 里楽巣で手ぶらバーベキュー!グランピングなら初心者でも安心

「バーベキューは楽しそうだけど、食材や火おこしが大変そう..」そんな方にお勧めしたいのが、グランピングでのお手軽バーベキュー。里楽巣では食材・スタッフのサポート付きなので手ぶらで楽しめます!
1.1. 食材はすべてスタッフが準備!面倒な買い出し不要
バーベキューの準備が面倒…そんな心配は無用。施設が厳選した新鮮な食材を用意するため、事前の買い出しは一切不要です。
お肉や野菜に加え、数種の調味料やカトラリーも完備。さらに、こだわりの地元食材や種類豊富なお酒もオプションで楽しめます。
1.2. 火おこしが苦手でも安心!スタッフがサポート

バーベキュー初心者でも安心!スタッフが火おこしをしっかりサポートしてくれるので、手間なく調理をスタートできます。木炭や着火剤も用意されており、自分で火おこしに挑戦することも可能。
ポイントは、空気の通り道を作ることと、薪や炭を井桁状または放射状(中級者向き)に組むこと。火が安定するまで、下から空気を送り続けるのがコツです。
1.3. 屋根付きスペースで雨の日も安心

天気が心配な日でも、ウッドデッキには屋根があるため、安心してバーベキューを楽しめます。
雨音を聞きながら味わう料理は、いつもと違う特別なひととき。しっとりとした自然の雰囲気を感じながら、アウトドアの醍醐味を満喫しましょう。
2. バーベキューをより楽しむコツ|グランピングならではの魅力

グランピングとキャンプバーベキューの違い。それは、現代の快適さとアウトドアの楽しさ、両者のいいとこ取りができること。
アウトドア初心者にこそお勧めしたい、グランピングならではの魅力をご紹介します♪
2.1. バーベキュー+焚き火でアウトドア体験を満喫

グランピングの夜を特別なものにするのが焚き火の時間。薪がはぜる音に耳を傾け、ゆらめく炎を眺めていると、自然と心もほぐれていきリラックスした気持ちになれるはず。
食後のお手製デザートとして、焚き火で焼いたマシュマロなどを作るのもおすすめ。都会では味わえない、炎の温もりと語らいの時間をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
2.2. 静寂と星空に包まれて、「何もしない」余白を味わう

晴れた日には、都市部では見ることのできない美しい星空が広がります。里山の静寂に包まれ、ベンチに寝転がり。ただのんびりと夜空を見上げる。都会の喧騒を離れ、何もせずに過ごす贅沢な時間。満天の星を眺めながら、心の余白を感じる時間が広がります。
2.3. 楽しんだ後はふかふかの布団へ

夜時間を楽しんだ後は、お待ちかねのドームテントタイム。冷暖房が心地良く聞いた室内で、エアウィーブのふかふかの布団にくるまるも良し、備え付けのさまざまなカードゲームで余韻に浸るもよし。
現代の快適さとアウトドアの楽しさ、両者のいいとこ取りができることは、グランピングの一番の醍醐味と言えるかもしれません。
3. 里楽巣スタッフおすすめ!バーベキューの季節ごとの楽しみ方

季節の恵みをダイレクトに味わえるアウトドア・バーベキューは、四季それぞれの楽しみ方があります。グランピング施設里楽巣スタッフおすすめの、季節ごとの楽しみ方をご紹介します。
3.1. 春夏は地元食材とお酒、花火でアクティブに

春夏は気温が暖かく、屋外でのびのび過ごせるバーベキューのベストシーズン。ジューシーなステーキや焼き野菜が美味しい時期です。
手持ち花火でしたら持ち込みOKなので、夜の特別な思い出作りにもぴったりです。
3.2. 秋冬は焚き火を囲んでマシュマロやホットワインが◎

涼しい季節は、焚き火を囲んでのんびり過ごすのが醍醐味。焚き火で焼いたマシュマロや焼きリンゴは格別の美味しさです。ホットワインや温かいスープを片手に、しっとりとした大人のバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか?
グランピング×バーベキューで手軽に贅沢アウトドアを楽しむ

相模原の自然の中で楽しむグランピングバーベキューの魅力をご紹介しました。手ぶらで気軽に楽しめるだけでなく、季節ごとの楽しみ方もさまざま。焚き火を囲んだり、星空の下でゆったり過ごしたりと、日常を忘れるアウトドア体験が待っています。
ぜひ、この機会にグランピングバーベキューを体験してみてください。
ご予約はこちらから↓↓